ネイルシールまにあ (o・ω・o) m ✧

いろんなシールを試しまくってレポートする!ネイルシール評論家(ただのファン) @kaoritter のブログ

爪に直接プリントする、TSUME.CO(ツメコ)のネイルプリントを試してきたよ

こんにちは「ネイルシールまにあ (o・ω・o) m」の @kaoritter です。

今回はネイルシールではなくて、プリントネイルを試してみたのでご紹介します。

家庭用のインクジェットプリンターみたいな機械で爪に直接デザインをプリントするのが、プリントネイル。「プリンタでネイル、どうなの? 記者が体験してきた」の記事を見て、早速予約してツメコの体験してきました。ネイルアートで一番時間のかかるデザイン部分はプリントなので、全体の工程は小一時間ほど。そして、3500円(税抜き)というジェルネイルとしてはお手頃な価格なのが魅力なのだそうです。

公式サイトはこちら:ネイルプリンターでジェルネイル | TSUME.CO(ツメコ)

体験してきました!

新宿3丁目にある新宿マルイアネックスの4階、エスカレーターの隣の通路みたいな場所にポップアップ店舗がありました。ネイルのサンプルが並ぶ什器と、レジ、ネイルブースが3席のミニマムな店舗です。

ブースのテーブルの上には、通常のネイルの道具に加えて、ネイルプリンターと設定用のiPadが置いてありました。写真撮りたかったのですが撮影NGだったので、ブースの様子はITmediaさんの記事をご覧ください。

ネイルの工程はざっくり言うと、こんな感じ。

  1. 下地として、爪の形や甘皮をを整えた後、ベースコート&白ネイル&プリント用のベースコートを塗る
  2. 爪周りをゴムのシールでカバーして、プリンタに爪をセット。がーっと印刷
  3. 印刷後、トップコートを数回塗って完成

プリント自体はあっという間でした。プリンター内部の輪っかに指を通し、なるべくインクが乗りやすいよう軽く指を曲げ、爪を水平に保って維持。プリンターが爪の上を通っている間も、インクを吹き付けられる爪や指には特に何の感触もありません。プリンターががーっと爪の上を数往復したら終わりです。もしプリントがずれていたりイメージと違ったらすぐに拭き取ってプリントし直せるそう。

プリントが終わったら、デザインを定着させるためのトップコートを数回塗ってLEDで硬化して終わりです。

つまり、小一時間かかる行程のほとんどが1と3のベースコートと定着のためのトップコートでした。

ネイル完成までの行程がわかる公式動画はこちら。


ツメコ紹介動画

感想

f:id:kaoritena:20170617145633j:plain

こんな風に出来ました。手では書けない繊細でかわいいデザインで満足です。よく見ると、爪のキワなど多少のプリントの色むらはありますが、遠目に見る分には全然気になりません。

フラットで(石とか載せない)、短い爪に似合う、カラフルなデザインのネイルが好きな私にはぴったりでした。

その後一日、家事やらお風呂やらパソコンやらスマホやら普通に使っていますが、いまのところ爪先にほころびはなく、つやつやのままなのも好印象です。

ネイルシールのお手軽さが好きな私からすると小一時間は意外とかかるなあ、という印象ですが、その分、仕上がりはネイルシール(よれるしはがれる!)とは比べものになりません。3,500円という価格も魅力的です。季節毎に違うデザイン乗せたいので、またぜひ行きたいなと思いました!

将来はオリジナルデザインをプリントできたら良いなあと思ったり。

注意事項

最後に注意事項、まとめておきます。

  • 店頭には何十種類かのプリントサンプルのネイルが置いてあるけれど、全種類では無いので、ウェブサイトで事前にデザインを検討しておくのがおすすめです。
  • ツメコ専門のポップアップ店舗なので、メニューはツメコでのハンドネイルとそのオフのみ。他店施術のネイルのオフや爪の長さ出しやケア、フットネイルはありません。
  • 石のせるメニューは今後対応予定だそうです。
  • 新宿マルイアネックス内の店舗は、8月末までの期間限定。それ以降は導入サロンでツメコを利用出来ます。

飽きたジェルネイルを百均ネイルでマットにリメイクしてみた

こんにちは、本日はネイルシールではなくジェルネイル&百均マニキュアのお話です。

先日ネイルモデルとして某サロンの研修生の方に、シンプルネイルをしてもらいました。

f:id:kaoritena:20150830215055j:image

薬指のみチャームを乗っけてもらって、あとはベタ塗りのシンプルデザイン。

研修生の方だけあって、中指のあたりにムラがあったりとか、気泡が浮いてる箇所があったりとか、なんとなく気になる。

塗ってもらって一週間経ったし、飽きてきたし、マットトップコート上塗りで印象を変えてみることにしました!

用意したのはこちら。

f:id:kaoritena:20150830215512j:image

キャンドゥで購入した、トップコート マットフィニッシュ。刷毛が大きめなのが特徴です。

f:id:kaoritena:20150830215552j:image

確かに大きめ。

f:id:kaoritena:20150830215607j:image

塗った直後はこんな感じなのですが、乾くとマットになります。二度塗りしてみるとこうなりました。

f:id:kaoritena:20150830215745j:image

おおすごい。ミルキーな感じの色になって、だいぶ印象変わりました。良い。

このトップコート、刷毛が大きくて塗りやすく、乾く時間もあっという間でした。両手塗り終わる頃には、最初に塗った指はほぼ乾いてるくらい。

今度ネイルシールのうえにも塗ってみよう。

タカラトミーアーツ、LEDが光る「ルミデコネイル」を試してみたよ

前回のセガのプリ機に続き、おもちゃ系メーカーからのネイルシールを紹介します。

f:id:kaoritena:20150330193040j:plain
スマホおサイフケータイや自動改札のアクションに反応してLEDが光るタカラトミーアーツルミデコネイル」です。

f:id:kaoritena:20150330193209j:plain
1200円くらいで買いました。

f:id:kaoritena:20150330193227j:plain
中身はこんな感じ。説明書に、ネイルファイルに、ネイルシール16爪分、そしてLEDが仕込まれたネイルシール1爪分。

f:id:kaoritena:20150330193325j:plain
LED付きシールの裏を見ると、ピンク色の部分があってここに回路が仕込まれているようです。ここを傷つけないように爪に貼るとのこと。人差し指か中指用です。うまく写真に撮れなかったのだけど、厚さが1mmくらいありそうでかなり分厚い。

f:id:kaoritena:20150330193525j:plain
中指に貼ってみました。が、他が透明ベースなのに明らかに一枚だけ白ベースだし、分厚いので爪の曲面にフィットせず浮いてる。。。

ので、全く爪に密着しなかったので、貼ってそのまま寝たら翌朝には剥がれてました。残念。

めげずに爪に貼り付けて、今朝自動改札を抜けてみたのですが、たしかに光りました!(一瞬だし混んでて危険なので写真がなくてすみません)

ですが、残念ながら会社のICカードタッチのでのセキュリティには反応せず。

というわけで、非接触通信に反応して光るというのも微妙だし、そもそもネイルシールとしてきちんと爪に張り付くものでないと始まりませんね。という感想でした。

今はやりのスマートウォッチよろしく、メールが来たら爪先が光るならまだ実用的な気がするかといえばしませんが、なんというか珍しかったです。

タカラトミーアーツの次回作に期待です。

スマホでデザインしたオリジナルネイルシールをプリントできる、プリ機「ネイルプリ」が出たらしい

みんな大好きセーガー!から、こんなプリ機が出るそうです。


スマホでデザインできるから、写真とかもありってとこがいいね。使ってみたい!

その場でプリントできるということはシールの素材はビニール的なのだろうけど、オリジナルをすぐに手にできるのは魅力ですね。

DECORATIVE NAIL(デコラティブネイル)貼って一週間でこんなんなりました!

どん!

f:id:kaoritena:20150223200750j:plain

ぼろろろ。

だけど、爪の脇や根元の浮きは無く、タイツのような薄いものに引っかかることは少なかったです。ややインココより持ちが悪いけど、コスパを考えるととっても優秀!リピ決定です。

DECORATIVE NAIL(デコラティブネイル)のアナ雪ぽいスノーフレークデザインを試してみました。

f:id:kaoritena:20150215173523j:plain

デコラティブネイルを吉祥寺ロフトで500円くらいで買いました。

見ての通り、インココみたいなシール形状。ですが、マニキュア素材ではありません。

f:id:kaoritena:20150215173633j:plain

裏の説明書きはこんな感じ。

f:id:kaoritena:20150215173652j:plain

中身は20爪分のシールと、ヤスリです。シールの繋がり方とか銀の部分とか、表面がぶ厚いシートで裏のシール部分が薄い透明シートがついてる形状もインココぽいです。

が、密閉されたパッケージにはなっておらず、実態はビニールシール状でした。

f:id:kaoritena:20150215173908j:plain
貼り方は、爪に貼って余分な部分をヤスリで削る式です。程よい伸びで貼りやすいです。柔らかいシールなので、ヤスリを使わずとも、爪先で折り曲げて指の腹でキワをギュッと抑えるだけでもちぎれます。

f:id:kaoritena:20150215174000j:plain

貼ってみるとこんな感じ。

親指などをよく見ると爪の脇の部分がよれて浮いてたりして、でこぼこなところもありますが、ラメなデザインのおかげで目立ちません。触るとでこぼこがよくわかるんだけどね。なので、薄いストッキングを履くのには向いてません。多分伝染します。

マニキュア素材シールのように、爪に完全密着ではないのが難点ですが、値段、デザイン、シール形状はなかなか良いです。

どのくらい持つかなあ。


Incoco品質でコンパクトなサイズと価格の姉妹ブランドcoconuts nailを試してみたよ

マニキュア素材のネイルシール、インココ(Incoco)から、コスパの高い新ブランドシリーズ、ココナッツネイルが出たので早速試してみました!

 
f:id:kaoritena:20150126224358j:plain
こんなパッケージ。マツキヨで498円で買えました。インココは1200円近くするから、大分お買い得!
 
f:id:kaoritena:20150126224542j:plain
インココ同様に、ベース、カラー、トップコートの3層構造のマニキュア品質。
 
f:id:kaoritena:20150126224641j:plain
貼り方も同じですね。
 
f:id:kaoritena:20150126224705j:plain
開けてみると中身はこんな感じ。
 
f:id:kaoritena:20150126224725j:plain
シールがまとめてパッケージに入っているのがわかりますね。インココみたいに使い残しをアルミテープで封して次回使う、みたいなことはできなくて使い切りのようです。
 
f:id:kaoritena:20150126224845j:plain
説明書の方の袋の中身は、オレンジスティックとミニヤスリ。
 
f:id:kaoritena:20150126224944j:plain
シールの枚数、サイズはこんな感じです。6サイズが2枚ずつで12枚。インココは8サイズが2枚ずつなので、比べると枚数は少ないです。が、10本の爪に貼るには十分。小さめの手の私は、小さい方から五枚のシールを使い、人差し指・中指・親指はサイドを少しハサミで切って使いました。
 
f:id:kaoritena:20150126225131j:plain
貼り方は、一番上の透明シートを剥がして、ネイルシール部分を爪に貼り、余った部分をヤスリで削る、いつも通りのやり方です。
 
貼ってみて、感触はインココと全く同じ。よれも欠けも全くありません。素晴らしい。
 
f:id:kaoritena:20150126225529j:plain
こんな感じになりました。
 
インココと比べ、必要最低限の枚数のシールに絞ったコンパクトで安価なパッケージと考えるとかなりお得です。
 
が、しかし!
 
デザインが本当にイマイチすぎる!ローティーン向けのものしかないじゃないか。ローティーン向けのブランドなのか。そうなのか。だったらごめん。母ちゃん里に帰る。
 
上のネイルだってちょっとアルミホイルみたいだしね。
 
 
インココの方もですが、どうかどうか、もっと使えるデザインをお願いします。